2人分
 調理時間:
約30分
                                                                                                     
材料・調味料 分量 下準備
むき海老 12匹  
大葉 12枚  
片栗粉 少々 海老洗いよう 
■ A海老下味 
A塩 少々  
A味の素 少々  
A卵白 1個分  
A片栗粉 大2から3  
サラダ油 大1  
■ Bハーブマヨネーズソース 
Bマヨネーズ 360g  
Bケチャップ 24g  
B塩 1g  
Bコンデンスミルク 8g  
Bバジルの葉 大きめの6枚  
添え野菜 なんでも良い  
七味 少々  
■ 衣 
C天ぷら粉 適量  
C炭酸水 適量  
コツ・ポイント
衣は、炭酸を入れることにより、ふっくら、カリッとあがります。 海老の下味は重要!ぷりぷりになるよ。 バジルは手でちぎりましょう。香りが逃げにくいです。

Recipe

  1. STEP1

    海老は、片栗粉で洗い、水気を取る。下味Aを入れもむように混ぜ、最後に片栗粉を入れ油を入れて軽くまぜる。\n

  2. STEP2

    Bマヨネーズソースを作る。調味料を全部入れバジルを手であまり小さくならないようにちぎる。

  3. STEP3

    海老を大葉で巻く。衣を作る。少しかためで作りましょう。どろっとなるぐらいでOK.\n海老を、たっぷりの衣をつけて、180度の油であげます。

  4. STEP4

    カリッと揚がったら、マヨネーズソースにからめて、お皿に盛ります。\n最後に、七味を軽くふりかけて完成。