2人分
 調理時間:
約30分
                                                                                                     
材料・調味料 分量 下準備
パプリカ(黄色) 2分の1個 縦切りにし、レンジで軽く加熱しておく。 
レモン 2分の1個 飾り用輪切りを2枚、残りは絞ってスープ用 
えのき茸 10本程度 レンジで軽く加熱しておく。 
白ネギ 6分の1本 6cm程度のしらがねぎにし、水にさらしておく。 
豚肉(リブロース)切身 100g程度 赤ワインに1時間程漬込む 
ワイン 適量 豚肉漬込み用 
オリーブ油 適量 豚肉素揚げ用 
餅 4個  
■ スープ 
コンソメ 約10g(固形2個) 500ccのお湯で溶く 
お湯 500cc コンソメ溶き用 
赤ワイン 大さじ1  
ポルチーニエキス 大さじ1 乾燥ポルチーニ茸の戻しエキス(干し椎茸エキスでも良い) 
バルサミコ酢 小さじ1  
日本酒 大さじ1程度  
醤油 小さじ1程度  
レモン汁 適量  
塩コショウ 少々  
コツ・ポイント
みんなが大好きな定番お正月料理「お雑煮」を、いままでにない新しい美味しさで! 冬が旬のレモンがさわやかな味わいです、スープで温まりながら、風邪予防にもなる一品です。

Recipe

  1. STEP1

    鍋にコンソメスープを温め、赤ワイン、ポルチーニエキスを加えます。煮立って来たらバルサミコ酢、日本酒、醤油、レモン汁を加え、塩コショウで味を調えます。

  2. STEP2

    赤ワインに漬けた豚肉を、水気を取り、170℃のオリーブ油で素揚げします。全体の色がこんがりして来たら取り出し熱を取り、食べやすい大きさにカットしておきます。

  3. STEP3

    餅を一口サイズにカットし、好みの加減に、トースターなどで焼き上げます。

  4. STEP4

    温めたスープを入れた深皿に、餅と豚肉を入れ、パプリカ、えのき茸などの具材を彩り良く飾り入れます。最後にしらがねぎと輪切りレモンを飾り、完成です。

  5. STEP5

    *パプリカ、えのき茸、輪切りレモンは、スープで煮込んでおくと味わいが増します。 \n*スープには、片栗粉でほんのりとろみをつけても美味しくいただけます。