1人前
 調理時間:
約10分
                                                                                               
材料・調味料 分量 下準備
■ 味付け用のタレの材料 
オイスターソース 大さじ2  
ナンプラー 大さじ2  
酢 大さじ2/3  
砂糖 10グラム  
おろしショウガ 小さじ1 チューブ可能 
おろしニンニク 小さじ1 チューブ可能 
■ 麻婆ソースの材料 
ピュアオリーブオイル 大さじ1.5  
ニンニクのスライス 1かけ  
炒めた豚挽き肉 70グラム あらかじめ炒めてザルにとって水分を切る。 
味付けのタレ 大さじ2  
鶏がらスープ 90cc 水と中華スープのペーストで代用可能 
木綿豆腐  1/2丁 麻婆豆腐サイズにカット 
水溶き片栗粉 少々  
ニラ ひとつまみ 小口切り 
■ あとのせトッピング 
生の赤唐辛子 1本 小口切り 手に入ればタイ産がオススメ。 
お好みでパクチー お好み量 刻む 
コツ・ポイント
・ひき肉は油で炒めて水分が出たらザルに取って汁を切り、臭み抜きとする。 ・タイの香りを前面に出すため、ごま油やラー油は入れずにナンプラーの香りを活かす。 ・ナンプラーの香りに負けないようにニラ、パクチーの香り野菜を加えて。

Recipe

  1. STEP1

    味付け用のタレを混ぜ合わせる。タレは作りやすい最低量です。豚ひき肉は炒めてザルにとって水分を切る。

  2. STEP2

    麻婆ソースを作る。ピュアオイルとニンニクを沸かして挽き肉、タレを加えて炒める。他のソースの材料を全て加える。

  3. STEP3

    豆腐、赤唐辛子、ニラを加えて水溶き片栗粉で止める。

  4. STEP4

    赤唐辛子、パクチーを上に散らして。アジアの香りを生かすようにごま油、ラー油を入れないで。