2~4人前
 調理時間:
約10分
                                                     
材料・調味料 分量 下準備
もち麦 30g  
水 200cc  
ギリシャヨーグルト 110g(1p)  
カレー粉 7.5g(適宜) お好みでクミンパウダーだけでもOKかな!? 
生ハム 適宜  
■ 香草パン粉 
パン粉 40g  
乾燥バジル 1g(適宜) お好み量 
ニンニクみじん切り 1g(適宜) お好み量 
オリーブオイル 1g(適宜) パン粉がしっとりする程度 
コツ・ポイント
もち麦は、冷ましてから混ぜてください。ヨーグルトが軟らかくなり、団子状にならなくなります。(混ぜてから、冷蔵庫に入れておくと固まります。)

Recipe

  1. STEP1

    もち麦30gと水200ccを鍋に入れ火を点ける。沸騰したら、弱火にして5分程炊く。その後、水分を飛ばす為、再び強火で炊く。

  2. STEP2

    もち麦を火に掛けている間に、ギリシャヨーグルト1pとカレー粉を混ぜ合わせておく。

  3. STEP3

    もち麦が炊けたら、冷ます。 \n(容器に移し、氷水を入れた容器に、その容器を入れると早く冷える。)

  4. STEP4

    Step2とStep3を混ぜ合わせる。 \n(軟らかい場合、そのまま冷蔵庫へ入れて冷やす。)

  5. STEP5

    生ハムを広げ、Step4を適量載せ、包む。

  6. STEP6

    Step5に香草パン粉をまぶし、少し多めの油を入れたフライパンで揚げ焼きにする。