超簡単!プロの作るおつまみを自宅で再現!【211ソース】で

仕江府 八四シェフのレシピ

コツ・ポイント

たかがおつまみ…されどおつまみ!!(^○^)みたいな感覚で鼻歌歌いながら作ってみてください

材料・調味料

一人前
調理時間: 約7分

鶏ササミ ▶一口カット 一本
青森ニンニク ▶スライス 一片
占地 お好み
山芋 ▶短冊切り お好み
赤パプリカ ▶スライス お好み
黄パプリカ ▶スライス お好み
玉ねぎ ▶スライス お好み
寝屋川自家製大葉 ▶千切り お好み

211ソース

みりん 大さじ2
酒【今回は百十郎使用】 大さじ1
濃口醤油 大さじ1
梅干し ▶適当につぶす 一個
白ごま油 適量

仕上げ

山芋 ▶おろしに 少々
海苔 少々
ヤマキのかつお節 適量
白胡麻油 少々
カイワレ 少々
本ワサビ 少々

作り方

  • STEP 1

    211で良いんです!!みりん、酒、濃口を混ぜ合わせ、梅干しを投入!完成です!!エッ?!\nこれだけですか?!答え…ハイコレだけで貴方はプロのシェフの仲間入りです

  • STEP 2

    器に山芋のすりおろし、海苔、胡麻を振っておきます。

  • STEP 3

    フライパンで油をしき、具材を中火で火が通るまで炒めます。しんなりしたらソースを投入!\nさっと絡めて出来上がり!器の山芋のおろしの上に乗せ、あしらいを乗せて完成

このレシピをシェアする