外はカリ!中はフワッ。絹ごし揚げ

仕江府 二六シェフのレシピ

コツ・ポイント

外はカリッカリッ、中はフワフワに仕上がるように、水分を取った絹ごし豆腐を素揚げします。水分が飛ぶまで、油がかなり!沸きますので、深い鍋で揚げると安心して作業できます。

材料・調味料

2人前
調理時間: 約10分

絹ごし揚げの材料

絹ごし豆腐 1丁
水切りするキッチンペーパー 1枚
豆腐を揚げるサラダ油 適量

薬味の材料

おろししょうが ▶チューブ入りでもよい。 小さじ1~2杯
七味、一味唐辛子 ▶お好みで。 少々
小ネギ 少々
麺つゆ 適量

作り方

  • STEP 1

    絹ごし豆腐は4等分してキッチンペーパーで水分を取り、160度の揚げ油にそっと入れます。はじけるので、お玉で入れるといいでしょう。

  • STEP 2

    色付いて、カリッとしてきました。一度取り出し、180度の油で二度揚げします。カリッカリッになります。

  • STEP 3

    お皿に麺つゆを入れ、絹ごし揚げ、上に薬味を添えて。熱々カリカリ&中ふわふわでお酒と共に。

このレシピをシェアする

みんなのおいしかった!

投稿がまだありません。
おいしかった!を写真でシェアしよう。

シェフごはん会員になると

関連レシピ

このレシピを見た人は
こんなレシピも見ています