焼鳥屋さん風タレ味のステーキ 山椒を添えて

仕江府 二六シェフのレシピ

コツ・ポイント

皮のパリパリ感を少しでも出す為に、ノンオイルで皮を強火で焼きつけます。フタをして、中まで火を通す時はタレが焦げないように弱火でじっくり待ちます。

材料・調味料

2人前
調理時間: 約10分

メイン材料

鶏もも肉 1枚 約300グラム
▶人差し指と親指でギュッとつまんで0.4グラムを1.5つまみ 1つまみ 0.6グラ

タレ

大さじ1
醤油 大さじ1/2
みりん 大さじ1/2
砂糖 大さじ1/4

付け合わせ

漬け物 あれば少々
山椒粉 ▶またはお好みで七味などでも。 お好みで。

作り方

  • STEP 1

    メイン材料の下処理です。鶏もも肉の余分な脂と白い筋を切り取り、厚い所は切れ目を入れます。ペーパーで水分を取り、塩を両面に振りかけて、手で叩いてなじませます。

  • STEP 2

    鶏肉を焼きます。テフロンパンを温め、ノンオイルのまま鶏肉の皮の方から焼きます。強火で4分焼くと脂が出てきて、皮がカリッと仕上がります。

  • STEP 3

    裏返して、タレの材料の水、醤油、みりん、砂糖の順に入れてフライパンを軽く周し、砂糖を溶かします。

このレシピをシェアする

みんなのおいしかった!

投稿がまだありません。
おいしかった!を写真でシェアしよう。

シェフごはん会員になると

関連レシピ

このレシピを見た人は
こんなレシピも見ています