がらスープで食べる鶏汁つけそば

仕江府 三八二シェフのレシピ

コツ・ポイント

そばが茹で上がったら一気に冷水で冷す。つけ汁の材料を煮る時に火は弱火でコトコト煮る感じで。
半熟玉子は蕎麦と絡ませて食べて頂く為、火を通し過ぎない事。

材料・調味料

1人分
調理時間: 約15分

蕎麦(乾麺) 150g
鶏肉 ▶角切り 50g
長ねぎ ▶1cmカット 適量
ナス ▶角切り 1/4
大葉 ▶細切り 適量
海苔 3枚

つけ汁

300cc
丸鶏ガラスープ 3グラム
醤油 45cc
砂糖 45g
料理酒 5cc
おろし生姜 少々
サラダ油 大さじ1

半熟玉子

玉子L 1個
1リットル
15cc

作り方

  • STEP 1

    野菜と鶏肉をカットし、熱して油をひいたフライパンで材料を炒める。鍋につけ汁の調味料と炒めた材料を入れ弱火で3分程煮る。

  • STEP 2

    (半熟玉子を作る。)鍋にお湯を沸かし中火にしお酢を少し入れ、割った玉子を静かに入れ箸で白身を纏めながら3分ボイル。お玉ですくい水が入ったボールに入れる。

  • STEP 3

    蕎麦を袋に記載してある時間通りに茹で、水で洗い冷水で締める。

このレシピをシェアする