鶏の旨味の塩ラーメン

仕江府 二六シェフのレシピ

コツ・ポイント

鶏ムネ肉のしっとりチャーシューを作った後のスープを、そのままラーメンスープに使用した一石二鳥の簡単レシピです。コクがしっかりあるので、塩のみの塩分で頂ける鶏の旨さを一皿に活かした一品です。

材料・調味料

4人前
調理時間: 約40分

ラーメンスープと鶏チャーシューの材料

2リットル
塩 天然塩がよい。 24グラム
ガラスープ 粉末 大さじ4
水洗いした鶏ムネ肉 2枚

ネギと鶏チャーシューの和え物材料

小ネギ 1束の3センチ分
1つまみ 0.4g
こしょう 少々
ごま油 小さじ2
ラ一油 小さじ2
サラダ油 小さじ4
スライスした鶏チャーシュー 16枚

麺と具の材料

中華麺 4人前
玉子 ▶半熟卵にする。 Lサイズ 2個
三ッ葉 あれば葉の部分 少々
糸唐辛子 少々

作り方

  • STEP 1

    スープと鶏チャーシューを作る。水を沸かし、塩とガラスープの粉を溶かし、水洗いした鶏ムネ肉を加え、30秒すると再沸騰するので、すぐに火を止めて火から外し、

  • STEP 2

    ラップで密封してフタをして、30分余熱で中まで火を通します。柔らかしっとり鶏チャーシューと鶏の旨みのコクのある塩味スープの完成です。

  • STEP 3

    半熟卵を作ります。沸騰したお湯にLサイズの卵をそっと入れて、8分30秒火を通し、氷水で冷やします。ハーフカットします。

このレシピをシェアする