鯛と海老の生春巻き ~丸鶏ガラスープとカブの茶碗蒸し仕立て~

仕江府 四九二シェフのレシピ

コツ・ポイント

1.茶碗蒸しをしっかりと蒸して固める

2.生春巻きを蒸しすぎない

材料・調味料

4人前
調理時間: 約20分

カブ ▶皮を剥き1cm程度にスライス、1/2は3cm程度にスライス 2個と1/2
▶溶き卵にする。 1玉
ライスペーパー 1枚
海老 ▶塩ゆで。 8尾
▶皮をひき3cm程度の棒状に切り、塩と胡椒をふる。 40g
丸鶏ガラスープ 250ml
バター 5g
コーンスターチ 適量
胡椒 適量
砂糖 適量
オイスターソース 適量
適量

作り方

  • STEP 1

    カブ2個を皮をむき1cm程度にスライスします。そして、カブ1/2は3cm程度にスライスしてローストます。

  • STEP 2

    カブのスライスが出来ましたらフライパンを温めバターを溶かし先程のカブを加え“塩・砂糖”を入れ弱火でクタクタになるまで蒸し煮にします。

  • STEP 3

    先程の蒸し煮をしているフライパンに今度丸鶏ガラスープを100mlをフライパンに入れ、沸騰したら火を消し荒熱を取ります。

このレシピをシェアする