秋鮭の天ぷら ~秋の装い~

仕江府 七四シェフのレシピ

コツ・ポイント

いんげんは写真のように切り込みを入れて作る 野菜は長く揚げると焦げやすいので揚げ上がった後の余熱も利用して揚げる 蓮根とさつまいもはアクが強いと黒く変色する場合があるので、切ったら水に晒してから良く水気を拭いてから揚げる。

材料・調味料

4人前
調理時間: 約35分

秋鮭 200g
蓮根 ▶皮をむく 80g
さつまいも 60g
ぎんなん 12粒
椎茸 ▶軸は除く 2本
いんげん 4本
食用菊 少量
牛乳 200ml
粉チーズ 適量
天ぷら衣 ▶天ぷらのレシピ参照
天つゆ ▶天ぷらのレシピ参照
大根おろしと生姜 ▶天ぷらのレシピ参照

作り方

  • STEP 1

    材料に合わせて水洗い等して準備する

  • STEP 2

    さつまいもはスライスしてから千切りにする 椎茸は半分に ぎんなんは、殻を割ってから塩茹でして薄皮を剥いておく。その他材料を切りそろえる

  • STEP 3

    秋鮭の皮を炙る。中まで火が入らないようにアルミホイル等で身は隠して、グリルやトーチで火を入れる

このレシピをシェアする