レアに熱を通した野菜サラダ・和風な味噌バルサミコソース仕立て

仕江府 六五シェフのレシピ

コツ・ポイント

野菜を薄くスライスして、「色が鮮やかになる程度」の熱を通したサラダです。ソースには、味噌とバルサミコ・胡麻油を使用し、野菜の美味しさを邪魔しない、旨味たっぷりのバランスに整えました。野菜本来の味わい、歯ごたえが楽しめる色鮮やかなサラダです!

材料・調味料

1~2人前
調理時間: 約30分

大根 ▶スライサーなどで15cm位にスライス 6枚
ニンジン ▶スライサーなどで15cm位にスライス 6枚
ゴボウ ▶スライサーなどで15cm位にスライス 6枚
キュウリ ▶縦にスライス 6枚
キャベツ ▶スラスした野菜に、大きさを合わせる 6枚
小松菜 6本
パプリカ・小さめ(赤・黄・オレンジ) ▶種を抜き、縦に8等分位にカット 各2個
①味噌 26g
①胡麻油 13cc
①バルサミコ 小さじ1
①砂糖 小さじ1/2
①昆布・鰹だし ▶または、同量の水 小さじ2

作り方

  • STEP 1

    野菜はスライサーで2mm程度にスライスし、水に浸します。\n多めの沸騰したお湯に、10秒ほどまんべんなく沈め、冷水に入れて冷やします。

  • STEP 2

    ①の素材を良く混ぜ、冷蔵庫で冷やしておきます。味噌の塩加減、バルサミコの甘みで、全体のバランスが変わりますので掲載した割合で調合した後、お好みで調整して下さい。

  • STEP 3

    ①の味噌は、合わせ味噌を基本に考えました。\n お好みで出汁入り味噌や、赤みそ、信州みそなどを使用しても結構です。

このレシピをシェアする