和牛&フルーツの贅沢洋風ちらし寿司

仕江府 五六一シェフのレシピ

コツ・ポイント

すし飯に和牛とフルーツ…意外な組み合わせが美味しく、目にも華やかです。
かくし味のバルサミコ酢や赤ワインの風味がさわやかな春風を感じさせる洋風ちらし寿司。
塩麹を効果的にプラスすることで、和牛の持つ旨味が引き立ちます。
ひな祭りやお祝いに明るく楽しくおいしい彩りを!

材料・調味料

3人分
調理時間: 約25分

すし飯

ご飯 茶碗3杯
すし酢 大さじ2
バルサミコ酢 小さじ2
塩こうじ 小さじ1

すし飯の具

錦糸玉子 ▶錦糸玉子作り方:溶いた卵を薄くクレープ状に焼き、千切する 卵2個
玉ねぎ ▶みじん切り 2分の1個
牛肉(和牛)薄切り ▶細かめの短冊切り 60g
エリンギ ▶細かいさいの目切り 2分の1本

炒め用調味料

オリーブオイル ▶炒め用 適量
片栗粉 ▶牛肉にまぶす程度 適量
赤ワイン 大さじ1
日本酒 大さじ1
デミグラスソース 大さじ1
トマトピューレ 小さじ2
粒マスタード 小さじ2
コンソメ(顆粒タイプ) 小さじ2
塩こうじ 小さじ1程度

トッピング・飾り

リンゴ ▶細かいさいの目にカット 6分の1切
パイナップル ▶細かいさいの目にカット カットパイン3切
マンゴー ▶細かいさいの目にカット 6分の1切
グリーンカール 3枚
三つ葉 ▶茎を細かく刻む、葉は飾り用 適量

作り方

  • STEP 1

    フライパンで玉ねぎ、牛肉、エリンギを程良く炒め、炒め用の調味料で味をつけ、片栗粉をまぶします。炒めた後は皿等に移し冷ましておきます。

  • STEP 2

    炊き立てのご飯を半切り等に移し、すし酢、バルサミコ酢、塩こうじを加えながら素早く混ぜ、味を均一にします。すし飯はうちわなどで早く冷ますとやさしい酸味になります。

  • STEP 3

    すし飯と、炒めた牛肉などの具材、錦糸玉子の半分の量を混ぜ合わせます。すし飯はほんのりピンク色に染まります。

このレシピをシェアする