安納芋と島そらまめのあんかけ御飯

仕江府 八零シェフのレシピ

コツ・ポイント

安納芋は、揚げる前に70℃のお湯で茹でると色が綺麗に出ます。

材料・調味料

2人前
調理時間: 約15分

安納芋 ▶皮をむき、乱切りする 80g
サラダ油 ▶安納芋用 適量
島そらまめ ▶下茹でし、中身を取り出しておく 12個
ご飯 お茶碗2杯

餡かけ

出汁 大さじ6
みりん 大さじ1
薄口醤油 大さじ1
砂糖 少々
片栗粉 少々

作り方

  • STEP 1

    安納芋は、70℃のお湯で茹でる。水気をふき、サラダ油で揚げる。

  • STEP 2

    【餡かけ】出汁・みりん・薄口醤油・砂糖・片栗粉で餡を作る。

  • STEP 3

    Step2の餡とStep1の芋を混ぜて、熱々のご飯にかける。島そらまめを上からちらしたら、完成。

このレシピをシェアする

みんなのおいしかった!

投稿がまだありません。
おいしかった!を写真でシェアしよう。

シェフごはん会員になると

関連レシピ

このレシピを見た人は
こんなレシピも見ています