春らんまん ~大地からの贈り物に敬意を表して~

仕江府 一八六シェフのレシピ

コツ・ポイント

1、50度のお湯に野菜を2分間漬け込むこと
2、大きめのさらに少し間隔を置いて盛り付けること
3、それぞれの野菜の特性を活かした調理法をすること
4、野菜それぞれに合う味付け、たとえば、オリーブ油が合う野菜、ごま油が合う野菜、塩や砂糖等
5、実際に家庭の台所で製作致しました

材料・調味料

2人前位
調理時間: 約30分

新玉ねぎ ▶スライスして表面にフルールドセルを5粒ほどのせるソテーする 1個
ジャガイモ ▶ゆでて潰す、チーズとあえる 牛乳でのばす 2個
アスパラ ▶蒸してフライパンで5秒間ソテーするあぶる 1本
スナップエンドウ かぼちゃ ▶蒸す 1本、 1かけ
プチトマト ▶カットして塩砂糖少々すり込む 赤、黄色各1
ミックスビーンズ ▶ゆでてアマニ油とあえる(缶詰でも可) 少々
カリッコリー ▶蒸してから、油でさっと揚げる 1かけ
アイスプラント ▶ちぎる、軽くレモンとオリーブ油をぬる 1かけ
菜の花 ▶軽くソテーのみ 半生に仕上げる 1本
ミント、ベビーリーフ ▶少量のワインビネガーとナッツオイルで和える 少々

作り方

  • STEP 1

    野菜を50度のお湯に2分間浸します。こうすることで野菜から旨みが ぐっと ひきだされ
    保存も長く効くようになります

  • STEP 2

    新玉ねぎは春の大地からの贈り物だと思います。
    まずはじめに玉ねぎの表面に塩を振り2分置き
    フライパンにサラダオイルをひき中火でふたをしゆっくりと焼いていきま

  • STEP 3

    このくらいの状態になるまでゆっくりを火を入れ甘みを引き出します。
    決して焦げないようにします

このレシピをシェアする