サンライズサラダ

仕江府 九五一シェフのレシピ

コツ・ポイント

野菜と米酢を使ったドレッシングをミキサーで作ります。
このドレッシングで、サラダ用野菜ひとつひとつと、玄米サラダを和えます。
そうすることで全体がひとつにまとまり、個々の食材を美味しくいただくことができます。
玄米サラダに混ぜるツナも味のアクセントです。

材料・調味料

6人前
調理時間: 約15分

サラダ

レタス類 ▶一口大にちぎる 適量
トマト ▶一口大に切る 適量
ブロッコリー ▶一口大にカットし、下茹でし、冷ましておく 2個
キュウリ ▶乱切り 適量
パプリカ ▶乱切り 適量
人参 ▶乱切りし、下茹でし、冷ましておく 適量
セロリ ▶スライス 少々
※ドレッシング ▶Step1で作ったもの 適量

ドレッシング(ミキサーで作りやすい量)

オニオン ▶粗くカットする 1/2個
ニンニク ひとかけ
米酢 1/2カップ
バージンオリーブオイル 1カップ
適量
胡椒 適量

玄米サラダ

炊き上げた玄米 300g
キュウリ ▶5mm角にカット 1/2本
パプリカ 赤・黄 ▶5mm角にカット 各1/6個
オニオン ▶スライス 1/4個
ツナ缶 ▶油をきっておく 1缶
※ドレッシング ▶Step1で作ったもの 適量

トッピング

温泉玉子(L玉) 1個
黒胡椒 少々
黒オリーブ 少々

作り方

  • STEP 1

    【ドレッシング】ミキサーにオニオン・ニンニク・バージンオリーブオイル・米酢を入れて、回す。容器にあけ、塩・胡椒で仕上げる。

  • STEP 2

    【玄米サラダ】冷ました玄米に野菜とツナを加え、ドレッシングで全体を和える。塩・胡椒で味付けする。

  • STEP 3

    【サラダ用野菜】野菜それぞれを、Step1のドレッシング(適量)で和える。

このレシピをシェアする