天丼~丼たれサクサク仕様~

仕江府 七四シェフのレシピ

コツ・ポイント

食材を油に入れると水分が蒸発しますが、食材が縮まって小さくなるようでは上手く揚がりません。むしろ、はちきれんばかりに具合よく揚げていきます。それから丼たれは、天ぷらにかけすぎて衣が柔らかくなってしまわないように、少量掛けてもちょうどよい味になるように味を濃い目に作ります。

材料・調味料

2人前
調理時間: 約25分

海老 2尾
さつまいも ▶切り込みを入れたりして厚めのスライスが良いです 一切れ
れんこん 一切れ
茄子 一切れ
大葉 一枚
獅子唐 ▶揚げる時、跳ねるので穴をあけておく 2本
ごはん ▶固めが良いと思います。炊き方はシェフごはんを参照してください 具材とバランスよく

丼たれ

醤油 60ml
みりん 90ml
小さじ1
ざらめ 25g
唐辛子 1本
昆布 1枚

ころも

300ml
薄力粉 200ml
卵黄 1個分

作り方

  • STEP 1

    鍋に丼たれの材料を入れる。丼たれは煮詰めるので最初に用意してください。火が強すぎると鍋肌がこげてしまいますので注意して下さい。

  • STEP 2

    沸騰寸前に昆布を取り出し、そのまま軽く沸騰状態を維持し、アクを取りながら10分程度かけて2/3程度に煮詰めます。その間に他の準備を致しましょう。

  • STEP 3

    海老の取り扱い方です。まず海老を真っ直ぐにします。

このレシピをシェアする

みんなのおいしかった!

投稿がまだありません。
おいしかった!を写真でシェアしよう。

シェフごはん会員になると

関連レシピ

このレシピを見た人は
こんなレシピも見ています