長崎五島うどんとマスカルポーネのムース オレンジのみたらし

仕江府 七八二シェフのレシピ

コツ・ポイント

・スポンジの代わりにカステラを使用
・うどんは切らずにそのままの長さを活かす
・醤油を使ったソースで和風に仕上げる
・うどんより細いそうめんを素揚げに使用し食べやすくする
・うどんの層が分かる様に重ねる
・全体的に甘さを控えめにし、洋風和菓子のイメージで作る

材料・調味料

10個分
調理時間: 約30分

五島うどん ▶8分ゆでて氷水で冷やす 50g
マスカルポーネ ▶常温にしておく 125g
卵黄 1/2
グラニュー糖 ▶6g.6g.5gに分けておく 17g
卵白 1/2
生クリーム35% ▶20cc.80ccに分けておく 100cc
ゼラチンリーフ400 ▶氷水に浸し、戻しておく 1枚
▶112cc.25ccに分けておく 137cc
上白糖 90g
水飴 7g
濃口醤油 25cc
くず粉 25g
きな粉 少々
オレンジジュース100% 50cc
島原手延べそうめん ▶4分茹でて氷水でひやす 9本

作り方

  • STEP 1

    45×35cmのセルクルを使用
    カステラを2mmの厚さにスライスしセルクルにつめる
    卵黄1/2とグラニュー糖6gをよく混ぜる

  • STEP 2

    生クリーム80ccとグラニュー糖5gを合わせ、8分立てにする。
    卵白1/2とグラニュー糖6gでイタリアンメレンゲを作る

  • STEP 3

    生クリーム20ccを温めゼラチン1枚を溶かす。
    混ぜた卵黄とゼラチンが溶けた生クリームを合わせる。
    常温にしたマスカルポーネと上記を合わせる

このレシピをシェアする