福子とアスパラの塩焼き しば漬けおろしを添えて

仕江府 四九シェフのレシピ

コツ・ポイント

オーブンやオーブンレンジがある場合は、最後にしば漬けおろしを福子にのせて焼き上げてもまたおいしい。
※スズキは成長につれて呼び名が変わる出世魚で、関東ではセイゴ→フッコ→スズキと呼び名が変わる。

材料・調味料

4人前
調理時間: 約25分

福子(フッコ)100g ▶切り身にし、包丁目を入れる 4切
アスパラ ▶かたい部分を切り落とし、3等分に切る 4本
大根おろし 80g
しば漬け 20g
レモン 1ヶ
サラダ油 適量
少々

作り方

  • STEP 1

    大根おろしの水気を軽く絞り、刻んだしば漬けと和える。

  • STEP 2

    フライパンに油を敷き、福子を焼く。まず皮目を下にしてフライパンに入れ、フライ返しで軽くおさえて皮目をパリッと焼く。

  • STEP 3

    裏返して、残りの反面を焼き上げる。この時アスパラを入れ、塩を振りかけ、フライパンをやさしく動かして、同時に福子とアスパラが焼き上がるようにする。

このレシピをシェアする

みんなのおいしかった!

投稿がまだありません。
おいしかった!を写真でシェアしよう。

シェフごはん会員になると

関連レシピ

このレシピを見た人は
こんなレシピも見ています