皮付き豚バラ肉の桜煮 ・・・ガーリックおろしポン酢を添えて

かま ぐるなび888tシェフのレシピ

コツ・ポイント

下処理はお時間のある時にじっくりと取り組んで下さい。桜の葉を使わずに、ハーブ・ウィスキーやブランデー、シェリー酒など応用も利きます。仕上げは気軽に手軽に。仕込みさえしておけば、さっと提供できる一品です。

材料・調味料

4人前
調理時間: 約10分

皮付き豚バラブロック 800g
ポン酢 200cc
大根 10cm
ニンニク 小1片
彩野菜 ▶パプリカ、キュウリ、セロリ、牛蒡、大根など 適宜
長ネギ 10cm
酢橘 2ケ
辛子 適量
桜の葉(塩漬け) 1~2枚
200cc
野菜屑 適当
適量

作り方

  • STEP 1

    【下処理】豚バラ肉のブロックを大きなひと口大にカットして、油を引かないフライパンで焼き目を付けます。

  • STEP 2

    【下処理】たっぷりの水に酒を加え、野菜屑を投入したらStep1の肉と桜の葉、塩を加え3時間以上かけて柔らかく煮ます。(桜の葉からも塩分が出るので注意)

  • STEP 3

    【仕上げ】彩野菜は、スティック状にカットして生食できるものはそのまま、茹でるものは茹でて好みのドレッシング(分量外)で洗っておきます。

このレシピをシェアする