春野菜と名古屋コーチンのグリル 桜花の味で・・・

仕江府 四八零シェフのレシピ

コツ・ポイント

1.名古屋コーチンは、皮から焼いて皮はパリパリする。身はあまり火を通し過ぎないようにする。この2点がポイント。
2.桜の花びらの塩味が味のアクセントになるため、醤油は香り付け程度にするのが「シェフごはん」流。

材料・調味料

4人前
調理時間: 約10分

具材

たけのこ水煮 ▶5mm厚にスライスカット 小1個
名古屋コーチン胸肉 ▶そぎ切り 150g
菜の花 ▶水で洗って半分にカット 1/2束
桜の葉の塩漬け 1枚
桜の花の塩漬け ▶水で洗って水気を取り、花びらだけにしておく 適量(お好み)

調味料

ごま油 大さじ半分
醤油 小さじ半分
大さじ一杯

作り方

  • STEP 1

    ・名古屋コーチンをごま油を入れたフライパンで皮だけ先に焼く。

  • STEP 2

    ・その後、たけのこ水煮、菜の花も入れて焼く。醤油、酒をからませて火を止める。

  • STEP 3

    ・桜の葉の塩漬けを敷いた皿に盛り付け、上から桜の花びらをお好みでちらす。

このレシピをシェアする

みんなのおいしかった!

投稿がまだありません。
おいしかった!を写真でシェアしよう。

シェフごはん会員になると

関連レシピ

このレシピを見た人は
こんなレシピも見ています