マッシュポテト

テスト 次郎シェフのレシピ

コツ・ポイント

なめらかでクリーミイなマッシュポテトの作り方です。
じゃがいもは茹でると水っぽくなるので、低温のオーブンでゆっくり焼きます。そうすることで旨みが凝縮します。
裏漉しする時は、粘りが出ないように、いもが熱いうちに!そしてカードは引かずに、押すように漉しましょう。

材料・調味料

2人分
調理時間: 約80分

じゃがいも(メークイン) 大1個(約200g)
適量
オリーブオイル 適量
生クリーム ▶温めておく。量は好みの軟らかさで調整 150g
適量
コショウ 適量
バター ▶固形のまま。量は好みで調整。多いほどリッチに仕上がる 40gくらい

作り方

  • STEP 1

    アルミホイルにじゃがいもをのせ、塩とオリーブオイルをかけてホイルで包む。

  • STEP 2

    180℃のオーブンで40分焼き、ひっくり返して20分焼く。
    ※茹でると水っぽくなるが、オーブンで焼くと旨みが凝縮する

  • STEP 3

    じゃがいもは熱々のうちに皮を剥き、ある程度カットして、漉す。冷めると粘りが出やすくなる。裏漉しするときはカードなどを使い、引くのではなく押すようにする。

このレシピをシェアする

みんなのおいしかった!

投稿がまだありません。
おいしかった!を写真でシェアしよう。

シェフごはん会員になると

関連レシピ

このレシピを見た人は
こんなレシピも見ています