いちじくの串揚げ 煮卸し仕立て

仕江府 四九シェフのレシピ

コツ・ポイント

煮卸し出汁を呑水に入れて、串揚げをつけて食べてもよい。(煮卸し出汁をかけて、長い時間がたつと衣がだらけてしまうので。)

材料・調味料

4人前
調理時間: 約30分

具材

いちじく ▶鼻を切る 2ケ
石川小芋 ▶水洗いし、底を切り落とす 8ケ
万能葱 適量

天衣

冷水 100cc
全卵 1/2ケ分
小麦粉 75g
揚げ油 適量

煮卸し汁

かつお出汁 120cc
淡口醤油 15cc
味醂 15cc
大根卸し 40g
トウガラシペースト 少々

作り方

  • STEP 1

    いちじくは、白い液体が出てくるので洗い流し、1ケを4等分に切る。

  • STEP 2

    石川小芋は、耐熱皿に並べて軽く塩を振り、ラップをかぶせレンジで火を通す。レンジから取り出し、茶色い外皮をツルッとむく。

  • STEP 3

    石川小芋、いちじくを串に刺し、打ち粉をして天衣で揚げる。(170℃の油で2分)

このレシピをシェアする

みんなのおいしかった!

投稿がまだありません。
おいしかった!を写真でシェアしよう。

シェフごはん会員になると

関連レシピ

このレシピを見た人は
こんなレシピも見ています