冷やし茶碗蒸し

仕江府 四九シェフのレシピ

コツ・ポイント

【卵料理における出汁と卵の基本の割合】<卵豆腐> 出汁1:卵1 <プリン> 牛乳2:卵1 <茶碗蒸し> 出汁3:卵1

材料・調味料

4人前
調理時間: 約30分

茄子 ▶ピーラーで皮をむく 2本
生ウニ 100g
枝豆 ▶塩茹でしサヤから取り出す 適量
生姜 ▶おろしておく 適量

茶碗蒸しの地

卵(M) 2ヶ
かつお出汁 270cc
淡口醤油 大さじ1杯
味醂 小さじ2杯
ひとつまみ
旨味調味料 ひとつまみ

べっこうあん

出汁 100cc
濃口醤油 10cc
味醂 10cc
水溶き片栗粉 適量

作り方

  • STEP 1

    茄子は、3cmの厚さに切て耐熱皿に並べ、ラップをかけてレンジで火を通し蒸し茄子にする。

  • STEP 2

    <茶碗蒸しの地を作る>ボールに卵を割り入れ、分量のかつお出汁と調味料を入れ混ぜ合わせ、裏漉す。

  • STEP 3

    <べっこうあんを作る>鍋に分量のかつお出汁と調味料を入れ沸かし、水溶き片栗粉(水10cc・片栗粉4g)でとろみをつけ冷やしておく。

このレシピをシェアする