鰯の自家製生干し

仕江府 三六五シェフのレシピ

お店の逸品レシピ

コツ・ポイント

1.天然の粗塩を使用すること
2.まんべんなく塩をまぶすこと
3.塩を洗い流し水分をしっかりふき、冷蔵庫でねかせる
※調理時間にはねかせる時間は含みません

材料・調味料

2人前
調理時間: 約15分

真鰯(15cmくらい) ▶内臓が嫌いなら取り除く 4本
天然の粗塩 30g~

盛り付け

すだち 1/2個

作り方

  • STEP 1

    鰯全体にたっぷりと塩をまぶす。15分~20分ほどおいた後、水洗いして塩を流す。水気をよくふき取りザルに並べる。

  • STEP 2

    ラップをかけずに冷蔵庫で約3~4時間、表面が乾くまで置く。
    生干しは一夜干しより短時間で仕上げる手法。
    ※1回分ずつラップに包んで1ヶ月ほど冷凍可能。

  • STEP 3

    魚焼グリルやフライパンで両面を焼き色がつくまで焼いて完成。
    ※冷凍した場合は、凍ったまま弱火でゆっくり焼くと、内臓が破けずきれいに焼ける

このレシピをシェアする

みんなのおいしかった!

投稿がまだありません。
おいしかった!を写真でシェアしよう。

シェフごはん会員になると

関連レシピ

このレシピを見た人は
こんなレシピも見ています