〆が絶品!肉吸い牛鍋 

仕江府 二六シェフのレシピ

コツ・ポイント

・和風だしに牛肉を加えた元祖!ダブルスープを鍋に。最初の牛肉は出汁の一部にして美味。
・牛肉は炒めてアクが出ないようにし、さらにアクを取って。
・シイタケ、里芋の熱々の材料が美味しい。
・さらに和牛すきやき肉を加えてメインに。
・〆はTKG&味海苔でコッチがメインでもいいですね

材料・調味料

2人前
調理時間: 約15分

出汁の材料

1200cc
昆布だし 顆粒 小さじ1
ほんだし 小さじ1
▶無塩タイプ 大さじ4
みりん 大さじ2
白だし ▶ミツカン 大さじ6
国産 牛肉スライス ▶テフロンパンでノンオイルで炒める 200グラム

具の材料

青ねぎ ▶小ネギ、分葱など。 1/2束
シイタケ 4個
里芋 ▶レンジ加熱。または季節柄、冷凍でも可。 8個
かまぼこ 4枚
餅入りきんちゃく ▶油揚げにカットした餅を入れて。 2個
和牛すき焼き用スライス 2枚から4枚

しめの材料

ごはん 一人一膳
▶しょうゆは入れないで。 一人一個
味付け海苔 2枚

作り方

  • STEP 1

    出汁を混ぜる。牛肉スライスをノンオイルのテフロンパンで炒める。
    少々の出汁で煮てアクを取る。出汁を沸かした鍋に入れてさらに上澄みのアクを取る。
    出汁の完成。

  • STEP 2

    澄んだ出汁ができたら
    具材を鍋用にカットして盛る。


    具材を煮てお召し上がりください。

    この牛肉2種使いがポイントでもあります。
    スープが最高に美味。

  • STEP 3

    〆は醤油なし!の卵かけごはんのTKGに美味しい汁をかけて!
    さらに味付け海苔を手もみして乗せたら最高。
    10~15分で簡単に準備できるクセになるひと鍋です。

このレシピをシェアする

みんなのおいしかった!

投稿がまだありません。
おいしかった!を写真でシェアしよう。

シェフごはん会員になると

関連レシピ

このレシピを見た人は
こんなレシピも見ています