サッパリ&シンプル海鮮「塩」鍋

仕江府 五八五シェフのレシピ

コツ・ポイント

・フランス・ブルターニュ地方の「コトリヤード」という料理の和風アレンジです。
・staubで作ってますが土鍋やフライパンでも作れます。
・残っただし汁でお茶漬け風にお召し上がりください。
・刺身などのリメイクに最適!
・豆腐は余計な水分が出るので必ず水切りをしてください。

材料・調味料

3~4人前
調理時間: 約20分

具材

タラ・タイ・サバなど(白身魚・青身魚) ▶ご家庭にある残り物で大丈夫です。一口大にカット。 200g
しめじ(キノコなら何でも可) ▶石づきを取って洗う。 1p
わかめ ▶塩蔵は塩抜き。乾燥わかめは戻した状態で50g。一口大カット。 50g
木綿豆腐 ▶水切りする(冷凍物を解凍でも可)。一口大にカット。 1丁
アサリ ▶砂抜き済み。むきアサリも可 100g
しょうが ▶せん切り。すりおろしチューブも可。 20g

だし汁

300cc
白ワイン ▶日本酒も可。 100cc
無塩バター 50g
▶なるべく上質な海塩(ゲランド塩、シチリア塩など)が良いです。 小さじ1

タレ

しょうゆ 40cc
▶ビネガーも可(ビネガーの場合は30cc) 40cc
オリーブ油 ▶サラダ油も可。 30cc
玉ねぎ ▶みじん切りにして、水にさらして、良く水気をきる。 100g
漬物 ▶みじん切り。なくても大丈夫です。 50g

シメ

ごはん ▶お好みで。

作り方

  • STEP 1

    「タレ」
    材料を全て混ぜ合わせておく。使う直前に分離しているので、再度混ぜ合わせて使うこと

  • STEP 2

    鍋に、だし汁を入れ一度沸かす。
    具材を入れてフタをして中火で煮込む

  • STEP 3

    途中でアクをよくとる。
    魚とわかめとキノコから美味しい自然のダシが出てきます

このレシピをシェアする