ベトナム風激辛塩タンタン麺

仕江府 二六シェフのレシピ

コツ・ポイント

・塩といっても魚醤です。塩液体調味料として使用します。
・汁そばに小ねぎを乗せる時はあんかけをトッピングにすることで、むせたりしないので食べやすくなる。
・フォーは乾麺より冷凍麺の方がボリュームの満足度が出る。
・辛味はお好みで調整して

材料・調味料

1人前
調理時間: 約15分

ベトナム肉みそあんかけ材料

豚挽肉 ▶油で炒めてザルで水分を切って臭み抜きとする。 70グラム
45cc
ナンプラー 小さじ2/3
オイスターソース 小さじ2/3
ごく少量
砂糖 ごく少量
水とき片栗粉 小さじ1
生の赤唐辛子 ▶小口切りして半分を使用。残りは仕上げにかけて。 1本

スープの材料

400cc
ナンプラー 大さじ1
白だし 大さじ1
コショウ 少々
ふくろだけ ▶あれば。 6切れ
フォー ▶できれば冷凍麺。乾燥麺ならぬるま湯で戻しておく。 1人前

仕上げの材料

小ねぎ ▶小口切り 大さじ6
レモン 1切れ
ラー油 2周
お好みでパクチー お好みの量
お好みでライス ▶残りをスープごはんでいただきます。 お好きなだけ。

作り方

  • STEP 1

    肉みそあんを作る。炒めた挽き肉にすべて入れてあんかけに仕上げる。

  • STEP 2

    スープを作る。沸いたらふくろだけ、フォーを入れる。

  • STEP 3

    器に盛り付けて小ねぎ、肉みそあんかけ、きざみ赤唐辛子、ラー油、パクチーを盛り付けて。

このレシピをシェアする

みんなのおいしかった!

投稿がまだありません。
おいしかった!を写真でシェアしよう。

シェフごはん会員になると

関連レシピ

このレシピを見た人は
こんなレシピも見ています