子持ち昆布

仕江府 二七八シェフのレシピ

コツ・ポイント

子持昆布のプチプチとした食感が楽しめます。
前の晩から塩水に漬けておくと翌日すぐにできます。ただ、塩気を全部抜いてしまうと、苦味がでたり、ぽろぽろして歯ごたえがなくなるので、注意が必要。
※調理時間は、塩抜き一晩・浸し半日の時間は除く

材料・調味料

4人前
調理時間: 約5分

塩漬け子持ち昆布 200g
うすい塩水 適量

調味料

鰹と昆布出し 200cc
味醂 大さじ1
薄口醤油 大さじ2
大さじ1

作り方

  • STEP 1

    塩漬け子持ち昆布はうすい塩水に一晩つけて塩気を8分ほど抜く。このとき完全に塩気がなくなると苦くなるので、そこそこに。

  • STEP 2

    調味料を一度煮立たせ、冷めたら子持ち昆布を入れて保存。半日くらい経つとちょうど良い味がつきますよ。お皿に盛り付けて出来上がり。

このレシピをシェアする

みんなのおいしかった!

投稿がまだありません。
おいしかった!を写真でシェアしよう。

シェフごはん会員になると

関連レシピ

このレシピを見た人は
こんなレシピも見ています