野菜たっぷりのパルテノを使ったクリーミーバーニャカウダ

仕江府 一二八シェフのレシピ

コツ・ポイント

バーニャカウダソースを作るとき牛乳で30分煮込んで下さい。臭みを取ることで美味しいソースができます。
冷凍保存も可能ですので多めに作っておくと使いやすいです

材料・調味料

4人前
調理時間: 約50分

ニンニク ▶皮をむく 100g
アンチョビ 60g
オリーブオイル 60cc
牛乳 500cc
パルテノ 100g
レタス 4枚
ルッコラ 8枚
きゅうり ▶網状にカット 0.5本
人参 ▶棒状にカット 0.5本
パプリカ ▶棒状にカット 1個
ヤングコーン ▶半分にカットしてボイル 2本
スナックエンドウ ▶ボイル 8本
プチトマト 8個

作り方

  • STEP 1

    ニンニクの皮をむき牛乳で30分煮込む。

  • STEP 2

    ざるにあけ水分を切ったニンニクとオリーブオイル、アンチョビを鍋に入れ軽く炒める。
    冷やしてパルテノとミキサーでなめらかなクリーム状にする

  • STEP 3

    お皿にカットした野菜を盛り付けソースを添える。
    しっかり冷やしてお召し上がり下さい。
    他の野菜やパンにつけてもおいしいです。

このレシピをシェアする

みんなのおいしかった!

投稿がまだありません。
おいしかった!を写真でシェアしよう。

シェフごはん会員になると

関連レシピ

このレシピを見た人は
こんなレシピも見ています