激辛!生唐辛子のとり南蛮漬け

激辛!生唐辛子のとり南蛮漬け

仕江府 二六シェフのレシピ

コツ・ポイント

・鶏肉に下味をつける。
・衣の片栗粉はつけるより揉み込んだ方が揚げ上がりがカリカリに。
・タレには生の唐辛子を刻んでパンチ力を。

材料

2人分
調理時間: 約20分

■メイン食材  
鶏もも肉 1枚 
0.8グラム 
コショウ 少々 
片栗粉 適量 
■南蛮タレの材料  
大さじ4 
ほんだし 小さじ1/2 
砂糖 大さじ2 
生の赤唐辛子 ▶刻んで加える。 2本 
めんつゆ 大さじ1/2 
醤油 大さじ1/2 
■飾りの材料  
水菜、唐辛子など 適量 

作り方

  • メインの鶏もも肉をハーフカットして薄くそぎ切りにする。

    STEP 1

    メインの鶏もも肉をハーフカットして薄くそぎ切りにする。

  • 下味をふって片栗粉を少々揉み込む。

    STEP 2

    下味をふって片栗粉を少々揉み込む。

  • タレを合わせて混ぜて溶かす。

    STEP 3

    タレを合わせて混ぜて溶かす。

  • 鶏肉は油をひいて揚げ焼きする。

    STEP 4

    鶏肉は油をひいて揚げ焼きする。

  • 油切りをして軽く漬けて盛り付けて。飾りをのせて。

    STEP 5

    油切りをして軽く漬けて盛り付けて。飾りをのせて。

仕江府 二六

仕江府 二六シェフ

1998年クワイエットカフェへ入社。日経レストランメニューグランプリ、2012年大会で「ピクルスで頂く豚の角煮〜和風黒オリーブソース〜」が優勝、全国第一位となる。ぐるなびシェフメニューグランプリでも2010 東北エリア賞受賞「食べるラー油仕立て海の幸のスパイシーオイル煮」を受賞している。 「創作&和洋中、そして調味料&食材に制限せずに新しい組み合わせと新しい味を研究しています。食材知識も含め、たくさんのお客様に喜んで頂ける商品を提供していきます。」

みんなのおいしかった!

投稿がまだありません。
おいしかった!を写真でシェアしよう。

関連レシピ

このレシピを見た人は
こんなレシピも見ています