新玉ねぎのさっぱり酢の物。

新玉ねぎのさっぱり酢の物。

テスト 三郎シェフのレシピ

コツ・ポイント

新玉ねぎは塩水でさらしておくだけで美味しい酢の物になる。
ミョウガは、白い部分をみじん切りに、赤い部分を短めの千切りにする方が、見た目が綺麗になる。
新玉ねぎがない場合は、普通のたまねぎでも美味しく出来る。玉ねぎは茹でのではなく、ひたひたの塩水で電子レンジ加熱する方が良い

材料

小皿3皿分
調理時間: 約8分

新玉ねぎ ▶薄くスライスして塩水でさらしておく 1個 
きゅうり ▶薄切りの輪切りにしておく 1/2本 
乾燥ワカメ ▶水で戻しておく 3g 
ミョウガ ▶みじん切り千切りにする。 1個 
大さじ4 
三温糖 大さじ1 
醤油 大さじ2 
▶さらし水用 少々 

作り方

  • STEP 1

    さらしたスライス新玉ねぎは、塩水にさらしておく。

  • STEP 2

    酢、三温糖、醤油を混ぜ合わせておく。

  • STEP 3

    1の玉ねぎ、薄切りの輪切りにされたきゅうり、水で戻したワカメをボールに入れてざっくりと合わせておく。

  • STEP 4

    そこに2のタレを回し入れよく馴染むようにまぜあわせる。

  • STEP 5

    みじん切りにした白い部分のミョウガをいれ、ざっくりとまぜる。

  • STEP 6

    小皿にこんもりと盛り付け、短めの千切りにしたミョウガをのせる。

テスト 三郎

テスト 三郎シェフ

みんなのおいしかった!

  • 削除レシピと美味しかったの関係

    宮川テスト

関連レシピ

このレシピを見た人は
こんなレシピも見ています