スパイスしょうゆ 鶏もも肉のソテー

スパイスしょうゆ 鶏もも肉のソテー

糸原 倫彦シェフのレシピ

コツ・ポイント

油でゆっくり香辛料を炒め香りを出したところへ「ヤマサ鮮度の一滴 超特選しょうゆ」をプラス。
エスニックな香辛料としょうゆをあわせることで、しょうゆが洋風ソースに。
香辛料+しょうゆなら、冷まして瓶に入れ保存可能。
ここに煮詰めた赤ワインを加え、より洋風なソースに仕上げました

材料

2人前
調理時間: 約20分

鶏もも肉 ▶水分をペーパーでふきとっておく 1枚 
じゃがいも ▶よく洗い、皮付きのまま一口大にカット 90g(中1個) 
玉ねぎ ▶皮を向き、くし切り 50g(1/2個) 
少々 
■スパイスしょうゆ  
ヤマサ鮮度の一滴 超特撰しょうゆ 50cc 
赤ワイン 50cc 
はちみつ 25g 
赤ワインビネガー 5cc 
ブラックペッパー(ホール) ▶つぶす 1g 
クミンシード(ホール) ▶ホールのまま利用 2g 
コリアンダー(ホール) ▶たたいて割る 3g 

作り方

  • 【スパイスしょうゆ】醤油以外の材料をすべて鍋に入れ、中火で煮詰める。混ぜる必要なし。沸いたら弱火で約5分。時々鍋を傾けながら様子を見る。焦がさないように注意。

    STEP 1

    【スパイスしょうゆ】醤油以外の材料をすべて鍋に入れ、中火で煮詰める。混ぜる必要なし。沸いたら弱火で約5分。時々鍋を傾けながら様子を見る。焦がさないように注意。

  • 水分がなくなり濃度がついたら、「ヤマサ鮮度の一滴 超特選しょうゆ」を加え、軽く沸いたらOK。火を止めて完成。

    STEP 2

    水分がなくなり濃度がついたら、「ヤマサ鮮度の一滴 超特選しょうゆ」を加え、軽く沸いたらOK。火を止めて完成。

  • 【野菜】鍋にお湯を沸かし、じゃがいもと玉ねぎを軽く1分程茹でる。軽く茹でることでソテーする時に火が入りやすい。茹でたら、ザルにあげる。

    STEP 3

    【野菜】鍋にお湯を沸かし、じゃがいもと玉ねぎを軽く1分程茹でる。軽く茹でることでソテーする時に火が入りやすい。茹でたら、ザルにあげる。

  • 油を熱したフライパンで野菜をソテーし、途中塩をする。表面に軽く焦げ目をつける。

    STEP 4

    油を熱したフライパンで野菜をソテーし、途中塩をする。表面に軽く焦げ目をつける。

  • 【鶏肉】鶏もも肉に軽く両面塩をして、野菜を炒めたフライパンに油を足し、皮面から焼き、パリッと焼き上げる。火加減は弱火~中火。何度か返しながら両面こんがり焼く。

    STEP 5

    【鶏肉】鶏もも肉に軽く両面塩をして、野菜を炒めたフライパンに油を足し、皮面から焼き、パリッと焼き上げる。火加減は弱火~中火。何度か返しながら両面こんがり焼く。

  • 野菜をお皿に盛り、その上に鶏肉をのせ、スパイス醤油をお好みの量かけて完成。

    STEP 6

    野菜をお皿に盛り、その上に鶏肉をのせ、スパイス醤油をお好みの量かけて完成。

糸原 倫彦

糸原 倫彦シェフ

○○○○年、○○県生まれ。○○歳より料理の道へ進む。○○の○○○料理【○○○○】で修業、○○年間料理人を務めた後、現在の【○○○】へ。

みんなのおいしかった!

投稿がまだありません。
おいしかった!を写真でシェアしよう。

関連レシピ

このレシピを見た人は
こんなレシピも見ています