トマト雪見鍋

トマト雪見鍋

仕江府 八三五シェフのレシピ

コツ・ポイント

トマトは湯むきにしておく。大根おろしは出来れば鬼おろし(目が荒いおろし金で)。
かつお出汁を取るのが面倒であれば、白だしで代用できます。
煮立ったところでトマトを崩しながらお召し上がり下さい。
鍋の〆に雑炊やうどんをおすすめ!

材料

2人前
調理時間: 約15分

豚肉バラ肉 ▶一枚を半分に切る 250g 
鬼おろし ▶鬼おろしにする 大根1/4 
クレソン ▶洗って食べやすい大きさに切る 1/3束 
パプリカ(黄色) ▶細切り 1/8 
本しめじ ▶なければぶなしめじで 適宜 
かつお出汁 800cc 
薄口醤油 50cc 
100cc 
みりん 20cc 
適宜 
トマト ▶湯むきにしておく 中1個 

作り方

  • STEP 1

    出汁を入れ、鬼おろしをいれる。真中に湯むきしたトマトを入れ、その周りに豚バラ肉を盛り付ける。脇にクレソン、本しめじ、パプリカを盛り付ける。

  • STEP 2

    火にかけて具材に火が通ったところで出来あがり。
    トマトを崩しながらお召し上がり下さい

仕江府 八三五

仕江府 八三五シェフ

カクテル・アーティスト 三澤政樹 六本木のバーテンダー。旬のフレッシュフルーツカクテルを中心に提供。年間で創作するオリジナルフルーツカクテルは300種類を超える。日本全国の特産品フルーツを用いカクテルを創作することで、各生産地域をバーという観点から、世界へアピールし地域振興を目指す。夕刊フジやyahooニュース、楽天WOMANにフレッシュフルーツ・カクテルの記事を毎週連載している日本唯一のバーテンダー。

みんなのおいしかった!

投稿がまだありません。
おいしかった!を写真でシェアしよう。

関連レシピ

このレシピを見た人は
こんなレシピも見ています