トマトジュースで作る簡単リゾット ポーチドエッグのせ

トマトジュースで作る簡単リゾット ポーチドエッグのせ

仕江府 六一五シェフのレシピ

コツ・ポイント

炊いたごはんとトマトジュースを利用することで、短時間で仕上げるリゾット風。
ごはんを水で洗い、さらさらにしておくところがポイントです。
ごはんが水分を吸収するので、時間をかけずにさっと煮る程度で仕上げましょう。
体をあたためるニンニク入りで、夜食にもぴったり

材料

1人前
調理時間: 約10分

ごはん ▶水で洗い、さらさらにしておく 100g 
ニンニク ▶スライス 1片 
玉ネギ ▶みじん切り 1/4ケ 
ソフトサラミ又はベーコン ▶大きめのみじん切り 30g 
カリフラワー ▶ゆでて、1cmくらいに切る 100g 
250cc 
トマトジュース 50cc 
だし(顆粒) 5g 
しょうゆ 5cc 
白コショウ 少々 
サラダ油又はオリーブオイル 少々 
パルメザンチーズ 少々 
パセリ 少々 
■ポーチドエッグ  
1ケ 
お湯 適量 

作り方

  • STEP 1

    【ポーチドエッグ】耐熱ビニール袋に卵を割りいれ、袋をしばり、沸かしたお湯にうかべる。70℃でふたをして、5~7分おく。白身がかたまったら完成。

  • STEP 2

    【リゾット】鍋にニンニクとサラダ油を入れ、弱火でキツネ色になるまでソテーする。次に玉ネギを入れ、透明になるまでソテーする。

  • STEP 3

    ソフトサラミ又はベーコンを入れソテーする。さらにカリフラワーを入れ、軽くソテーする。

  • STEP 4

    水、トマトジュースを入れてひとまぜし、だし、しょうゆ、白コショウも入れ、ぐつぐつしたらごはんを入れる。
    ※ごはんがスープになじめばOK。煮すぎない。

  • STEP 5

    器に盛り付け、ポーチドエッグをのせ、パルメザンチーズ、パセリをかけて完成。

仕江府 六一五

仕江府 六一五シェフ

1991年に、在ポルトガル日本大使館公邸料理人として、数多くの経験、貴重な体験をしました。ポルトガル人は、今では日本人の忘れかけている、人情にあふれ、とても気さくです。海辺で干してるアジを見てビックリしました。背開きで、塩をタップリして、料理の他に、ポルトガルを知ってください。お待ちしてます。

みんなのおいしかった!

  • qqq

    神谷テスト

関連レシピ

このレシピを見た人は
こんなレシピも見ています