ケバブ風スパイシーオープンサンド

ケバブ風スパイシーオープンサンド

仕江府 八三二シェフのレシピ

ピックアップシェフレシピ

コツ・ポイント

脂の少ない赤みの牛肉と調味料をビニール袋に入れ、手でもみ込んだら5~10分ほどおいて、しっかりと味をなじませること。ビニール袋を使うともみ込みやすく、全体的に味がしみこみます。肉は強火でさっと焼き上げましょう。

材料

4人前
調理時間: 約20分

牛薄切り肉 ▶脂の少ない赤みの牛肉がおすすめ 200g 
ピタパン 4個 
オリーブオイル 大さじ1 
■牛肉の下味  
少々 
こしょう 少々 
にんにく ▶すりおろす 3g 
玉ねぎ ▶すりおろす 1/2個 
カレー粉 5g  
ヨーグルト 60g  
■ソース  
ヨーグルト 120g 
レモンの皮 ▶すりおろす(多めがおすすめ) 1/2個分 
パプリカパウダー 少々 
少々 
■具材  
サニーレタス 4枚 
トマト ▶角切り 1/2個 
ラディッシュ ▶薄切り 1個 
パルメザンチーズ ▶熱したフライパンで焼き、チーズチップをつくる 適量 
黒オリーブパウダー ▶輪切りにし電子レンジで約5分加熱。ミルで粉にする 適量 
好みのリーフ 適量 

作り方

  • STEP 1

    牛肉の下味の材料をビニール袋に入れて軽く混ぜたところに、牛肉を広げながら入れ、よく揉み込む。5~10分程おき、味をなじませる。

  • STEP 2

    ボウルにソースの材料を入れ、ヘラで混ぜ合わせる。味見して足りない場合は、塩で調節する。

  • STEP 3

    フライパンを火にかけオリーブオイルをひき、強火でStep1の牛肉をさっと炒める。

  • STEP 4

    ピタパンをグリルパンに押し付けて焼き目をつける(またはトースターで焼く)。具材を詰めやすいように切込みを入れる。

  • STEP 5

    サニーレタスをしき、ソースをひき、牛肉・トマト・ラディッシュ・リーフ・チーズチップを盛り付け、黒オリーブの粉をかければ完成。

仕江府 八三二

仕江府 八三二シェフ

あの震災の後は親とも誰とも連絡が取れない三日間を過ごしました。今もやっぱりふるさと福島のために頑張らなければという強い思いで渋谷で料理人としてやっています!美味い物を作り、お客様がそれで笑顔になってくれることがなにより幸せです!!

みんなのおいしかった!

投稿がまだありません。
おいしかった!を写真でシェアしよう。

関連レシピ

このレシピを見た人は
こんなレシピも見ています