『朝食ガレット』 パルテノアパレイュ

『朝食ガレット』 パルテノアパレイュ

仕江府 一零二シェフのレシピ

コツ・ポイント

手軽に朝から楽しめる朝食に最適です!朝から心も体も元気になります!
お好みで季節の物を使いましょう!

材料

1人分
調理時間: 約5分

■生地  
薄力粉 大さじ3 
牛乳 50cc 
玉子 1個 
少々 
■具材  
ベーコン ▶拍子切り 適量 
バター 1片 
玉子 1個 
適量 
胡椒 適量 
ギリシャヨーグルト パルテノ 大さじ1 
春菊 適量 
トマト 適量 
とろけるチーズ 適量 
■添えるヨーグルト  
ギリシャヨーグルト パルテノ 大さじ1 
バージンオイル 適量 
適量 
ブラックペッパー 適量 

作り方

  • 【生地】
\n玉子をよく溶いてから材料を合わせます
\n薄力粉がダマにならない様にふるってから入れましょう
\n

    STEP 1

    【生地】
    \n玉子をよく溶いてから材料を合わせます
    \n薄力粉がダマにならない様にふるってから入れましょう
    \n

  • 一度よく熱したフライパンに油を引き、火を弱火にします
\n溶いた粉を少しフライパンに付けてジュと言ったら温度が高すぎます
\n焦げない様に適温で焼きましょう!

    STEP 2

    一度よく熱したフライパンに油を引き、火を弱火にします
    \n溶いた粉を少しフライパンに付けてジュと言ったら温度が高すぎます
    \n焦げない様に適温で焼きましょう!

  • 具材を用意します
\nバターとベーコンを弱火で火にかけます
\nバターが溶けたら、玉子を入れます

    STEP 3

    具材を用意します
    \nバターとベーコンを弱火で火にかけます
    \nバターが溶けたら、玉子を入れます

  • 玉子を入れたら軽く塩、胡椒を振ります
\n卵白が白っぽくなって来たら、パルテノを入れます

    STEP 4

    玉子を入れたら軽く塩、胡椒を振ります
    \n卵白が白っぽくなって来たら、パルテノを入れます

  • 弱火で素早く混ぜ合わせます
\n少し、重くなればOKです
\n火から外しましょう!

    STEP 5

    弱火で素早く混ぜ合わせます
    \n少し、重くなればOKです
    \n火から外しましょう!

  • 生地の表面まで火が通って来たら、とろけるチーズを乗せてお好みの野菜を乗せます

    STEP 6

    生地の表面まで火が通って来たら、とろけるチーズを乗せてお好みの野菜を乗せます

  • 今回は根春菊を使います
\nお好みでホウレンソウやニラやレタスなんかも合います!
\n適当な大きさに切って入れて下さい。
\n上からから軽くバージンオイルをかけ

    STEP 7

    今回は根春菊を使います
    \nお好みでホウレンソウやニラやレタスなんかも合います!
    \n適当な大きさに切って入れて下さい。
    \n上からから軽くバージンオイルをかけ

  • 残りの具材を入れて、端を折りたたみ、フタをして軽く蒸します
\n具材には火が入っているので、春菊に火が通る程度で構いません!

    STEP 8

    残りの具材を入れて、端を折りたたみ、フタをして軽く蒸します
    \n具材には火が入っているので、春菊に火が通る程度で構いません!

  • ガッレトのアクセントに、ギリシャヨーグルトのソースもどうぞ!
\n大さじ1のパルテノにバージンオイル、塩、胡椒で完成!

    STEP 9

    ガッレトのアクセントに、ギリシャヨーグルトのソースもどうぞ!
    \n大さじ1のパルテノにバージンオイル、塩、胡椒で完成!

  • 一緒に食べるとより一層美味しく楽しめます!
\nファーストブレイク間違いなし!!

    STEP 10

    一緒に食べるとより一層美味しく楽しめます!
    \nファーストブレイク間違いなし!!

仕江府 一零二

仕江府 一零二シェフ

お客様と二人三脚で、作り上げていく空間で料理を創らせて頂いております。 オステリア以上リストランテ未満のアットホームなお店です 人間らしく人らしくそんな料理人です まだ逢った事のない方は、出会える事を楽しみにお待ちしております! 知ってる方は、たま~に思い出してくれても良いんだからね!

みんなのおいしかった!

投稿がまだありません。
おいしかった!を写真でシェアしよう。

関連レシピ

このレシピを見た人は
こんなレシピも見ています