比内地鶏もも肉のコンフィ きりたんぽのチーズリゾット添え

仕江府 三三二シェフのレシピ

コツ・ポイント

秋田県大館市の食材 きりたんぽ・比内地鶏(もも肉)・生ハムをコラボしたレシピを考案しました。
*コンフィは鶏肉の味と食感を大事にするため、少し短めに火を入れ仕上げます。
*料理全体にフォンドヴォライユソースをかけ、味をまとめます。
※調理時間は、鶏肉のマリネ時間を除きます。

材料・調味料

4人前
調理時間: 約20分

鶏もも肉コンフィ

比内地鶏もも肉(骨付きまたは骨なし) ▶以下調味料を軽くもみこみ、2日間マリネする 2本(または2枚)
にんにく ▶すりおろす 10g
生姜 ▶すりおろす 10g
玉ねぎ ▶スライス 1/8個
少々
白コショウ、黒コショウ 各少々
五香粉(ウーシャンスパイス) 少々

もも肉火入れ用

オリーブオイル(あればラードがベター) 1リットル程度

きりたんぽのリゾット

きりたんぽ ▶食べやすい大きさに切り、レンジでやわらかくしておく 2本
ごぼう ▶棒状に切る 適量
玉ねぎ ▶くし切り 適量
顆粒鶏がらスープ、塩 各適宜
適宜
バター 10g
生ハム ▶短冊切り 10g
白ワイン 50cc
生クリーム 200cc
粉チーズ ▶違う種のチーズを合わせたり、量を多めに入れるとコクが増す 40~60g
醤油 5cc

飾り

セリ ▶塩・コショウし、ソテーしておく 20g程度

フォンドヴォライユソース

市販フォンドヴォライユ ▶塩・醤油を入れ、軽く煮詰める 50cc
少々
醤油 少々

作り方

  • STEP 1

    【コンフィ】マリネした鶏肉から出た水分を軽くふきとり、85℃に熱したラードで約1時間火を入れる。フライパンで皮目を焼き、焼き色をつける。

  • STEP 2

    【きりたんぽのチーズリゾット】ごぼうと玉ねぎは、顆粒鶏がらスープと塩を入れた水でさっと茹でる。鍋にバター・生ハムを入れ、ごぼう・玉ねぎと炒める。

  • STEP 3

    白ワインを加え、煮詰める。そこへ生クリームを加え、やわらかいきりたんぽを入れて、粉チーズ・塩・こしょうで味・濃度を整える。最後に醤油で味をまとめる。

このレシピをシェアする