ホームパーティーにおすすめ!お手軽フレンチフォンデュソース

ホームパーティーにおすすめ!お手軽フレンチフォンデュソース

仕江府 七二二シェフのレシピ

野菜&果物コンテスト 野菜賞

コツ・ポイント

牛乳に生ハムの香りを移すのに、蓋をして10分置きましょう。野菜は、食感を残しながら調理するのがポイントです。焼いたり、生がお勧め。茹で野菜は、ソースが薄まるのでお勧め出来ません。イタリア料理のバーニャカウダのように、皆で楽しくワイワイ食べて欲しい料理です。

材料

4人前
調理時間: 約40分

■■フランボワーズソース  
冷凍フランボワーズ(生でも可) ▶A 70g 
料理用ゼリーの素 ▶A 4g 
▶A 30g 
アップルビネガー(りんご酢でも代用可) ▶B 30g 
なたね油 ▶C 40g 
■フォンデュソース  
市販のホワイトソース缶 ▶D 140g 
牛乳 ▶D 120g 
生ハム ▶D 50g 
野菜 ▶フライパンで焼く お好みの量で 
バケット ▶カリカリに焼く お好みの量で 
パスタ ▶茹でる お好みの量で 

作り方

  • STEP 1

    【フランボワーズソースを作る】\n\n①Aを鍋に入れ、軽く沸かす\n②火から外してBを加え、一度冷やして固める\n③冷えたら、フランボワーズをほぐしながらCと合

  • STEP 2

    【フォンデュソースを作る】\n\n①Dを全て鍋に入れて沸かす\n②沸騰したら火から外して、蓋をして10分放置(ポイント!)\n③ミキサーにかけて、漉す

  • STEP 3

    【野菜を調理する】\n\n※焼きがお勧め\nかぶ系、人参系、新玉葱、新じゃが 等々\n\n※生がお勧め\n大根(少し辛みがあるもの)、オカヒジキ等のサラダ系\n

  • STEP 4

    【その他、バケット・パスタ等】\n\nカリカリに焼いたバケットでチーズフォンデュ風にしても good!\n\n残ったソースに、パスタを入れると sogood!!

  • STEP 5

    実際は、生ハムのソースの下にもフランボワーズのソースを入れて\n混ぜながら食べて貰います。\n\n味の変化が楽しめるのもポイントです。

仕江府 七二二

仕江府 七二二シェフ

芦屋にある話題の店「グラシューズレゾナンス」のシェフ。 1976年5月5日生まれ。岐阜県出身。 料理人歴17年。フランス料理に憧れて京都「ケザコ」を主として修行を重ね、シェフとして抜擢。 小さい頃から学校帰りに畑から大根を引き抜き、そのまま齧っていたぐらいの根が田舎者。 その為、野草が大好きという変わった面もあり、日本固有の食材や調味料も取り入れたいと思っている1児の父親。 仕込みの時間は、ももクロを聞きながらテンションを上げている関西きっての「パパノフ」である。 また、you tubeの “爽ライブ” で号泣するぐらいの涙もろい一面もあり人情に厚い人物でもある。 ※因みに、「箱推し」であるが、オープン前のミーティングでの掛け声 「出欠とります!are you ready 番号!!」 では、スタッフが4人しかいない為、2と4を兼任している

みんなのおいしかった!

投稿がまだありません。
おいしかった!を写真でシェアしよう。

関連レシピ

このレシピを見た人は
こんなレシピも見ています