ショウガ&ニンニク香る赤ワインソース・オニオンステーキ

ショウガ&ニンニク香る赤ワインソース・オニオンステーキ

仕江府 五六一シェフのレシピ

コツ・ポイント

スパイシーの王道、ショウガとニンニクが品良く香る赤ワインソースでいただく、
厚切りオニオンソテーの美味しさと栄養素で、
暑さに弱りがちな胃腸が元気付けられます。
ご一緒に牛肉のショウガ醤油炒めや、生サラダを添えれば、
簡単な夏のおもてなしメニューになります!

材料

2人分(1人一切れ)
調理時間: 約30分

玉ねぎ ▶頭と根の部分を落とし、横半分に切る 1個 
オリーブオイル ▶ソテー用 適量 
塩こしょう ▶ソテー用 適量 
赤ワイン ▶ソテー用 適量 
■赤ワインソース  
ショウガみじん ▶細かいみじん切り 大さじ1 
ニンニクみじん ▶細かいみじん切り 大さじ1 
パプリカみじん ▶みじん切り 大さじ2弱 
玉ねぎみじん ▶みじん切り 大さじ2弱 
赤ワイン ▶ソース用 大さじ2 
日本酒 大さじ1 
バルサミコ酢 小さじ2弱 
醤油 小さじ1 
塩麹 小さじ1程度 
コンソメスープ ▶コンソメ5gを220ccのお湯で溶く 220cc 
塩コショウ ▶ソース用 少々 
ハチミツ 小さじ1 
片栗粉 ▶同量程度の水で溶いておく 小さじ2 
■飾り用  
レモン輪切り 人数分 
グリーンカールの葉 人数分 

作り方

  • STEP 1

    ショウガ、ニンニク、玉ねぎ、パプリカのみじん切りをフライパンで軽く炒めておきます。

  • STEP 2

    コンソメスープを小鍋で火にかけ、赤ワインソース用調味料を加えながら、一煮立ちさせ、炒めたみじんを加え、片栗粉を溶きながら入れます。

  • STEP 3

    厚切りのオニオンを、両面に焦げ目が付く程度、オリーブオイルをひいたフライパンでやや強火で焼き上げます。最後に塩コショウ、赤ワインを適量ふりかけます。

  • STEP 4

    お皿にグリーンカールをひき、オニオンソテーに、赤ワインソースをたっぷりかけて、上にレモンを飾り出来上がりです!

仕江府 五六一

仕江府 五六一シェフ

音楽・社会教育活動を経て「食と健康」をサポートする活動を開始。 独自にピックアップした健康サポート食材を使った料理研究を本格化するために、港区白金にカフェレストランを開設。スタンダードで親しみやすい料理は、おいしく自然に健康サポート食材が吸収できるように考案されている。

みんなのおいしかった!

投稿がまだありません。
おいしかった!を写真でシェアしよう。

関連レシピ

このレシピを見た人は
こんなレシピも見ています