たっぷり春菊の丸ごとトマトパスタ

たっぷり春菊の丸ごとトマトパスタ

仕江府 七一八シェフのレシピ

コツ・ポイント

ソース材料はしっかり炒めて味をだして下さい。パスタソースは多目に作り、最後にトマトの器と一緒に食べましょう!

材料

1人前
調理時間: 約10分

トマト(中サイズ) 1個 
にんにくスライス 3枚 
オリーブオイル 適量 
スライスベーコン 1枚 
たまねぎ 10g 
春菊 40g 
ブロード 適量 
適量 

作り方

  • STEP 1

    トマト、春菊は水でよく洗う。春菊は適当な大きさに切る。
    玉ねぎは適当な厚さでスライス。
    スライスベーコンは短冊形に切る。
    にんにくは薄くスライスする

  • STEP 2

    沸騰したお湯にパスタをいれる。

  • STEP 3

    フライパンにオリーブオイルとスライスしたニンニクをいれ、弱火で香りが出るまで温める。

  • STEP 4

    トマトの底面を、トマトを立たせられる様に薄く切る。
    上面はヘタが残らない辺りをスライス。
    トマトの中身をスプーン等でくり抜き、粗めに刻む

  • STEP 5

    ニンニクが香ってきたらベーコンを入れて少し炒めて、玉ねぎを入れてまた炒める。
    ニンニクに色がついてきたらフライパンから外す

  • STEP 6

    粗く刻んだトマトの中身を入れて少し水分を飛ばすように火をいれる。

  • STEP 7

    程よく炒めたらブロードをいれて、ベーコン・玉ねぎの味が出るように少し沸騰させ、ソースを作る。

  • STEP 8

    パスタが茹であがったらソースのなかに入れて、刻んだ春菊と一緒に合わせて煽る。

  • STEP 9

    ソースが絡んだら、中身をくり抜いたトマトの中にパスタを入れて、山形に盛る。

  • STEP 10

    お皿にのせて、パセリや飾り花などで飾り付けたら完成。
    パスタを食べ終わった後にトマトも丸ごと食べられるので、多目に作ったソースも全部トマトの中に入れる

仕江府 七一八

仕江府 七一八シェフ

料理人歴は35年以上になります。はじめは都内のレストランにて洋食に携わりつつ、その後は父から教えを受け修業し、要町の池袋西口店を経営する弟と共に支え合いながら、ここ板橋本町店にて富久鮨を盛り立てております!素材選びに妥協なく毎日築地に通うことが日課です。こだわりの厳選食材を使った江戸前鮨はもちろん、洋食の経験も活かしたアラカルトもお楽しみ下さい。お客様に、美味しかった、楽しかった、また来たいと思っていただけるよう、日々心をこめて板場に立っています。どうぞお気軽にご来店下さい!

みんなのおいしかった!

投稿がまだありません。
おいしかった!を写真でシェアしよう。

関連レシピ

このレシピを見た人は
こんなレシピも見ています