豚バラ肉ときのこのソテー 人参ピューレ

豚バラ肉ときのこのソテー 人参ピューレ

仕江府 六二九シェフのレシピ

★ お店の逸品レシピ

コツ・ポイント

1.お肉は焼きすぎないこと
2.椎茸はお肉と一緒に焼き、肉の美味しい脂を吸わせる
3.人参のピューレは様子をみながら水の量を調整する

材料

1人分
調理時間: 約45分

豚バラスライス肉 ▶塩、コショウで下味をつける 60g(4切れ) 
里芋(小ぶりのもの) ▶よく洗っておく 3個 
椎茸 ▶食べやすい大きさに切る 1個 
適量 
コショウ 適量 
ニンニク 1片 
オリーブオイル 適量 
■人参ピューレ(作りやすい分量)  
人参 ▶乱切り 1本 
バター\t 15g 
100cc 
■盛り付け  
バルサミコ酢 ▶煮詰めておく 適量 
あさつき ▶小口切り 適量 

作り方

  • STEP 1

    【人参ピューレ】鍋に弱火で人参をバターで30分ほど炒める。水を加えて5分煮たらミキサーにかけ、ピューレ状に。様子を見て水分を調節する。

  • STEP 2

    里芋を、皮付きのまま180℃の油で素揚げし、塩をふっておく。

  • STEP 3

    フライパンで豚肉を焼く。そこへにんにくと椎茸を入れ、豚肉から出る脂で炒める。

  • STEP 4

    器にお肉、椎茸、里芋を盛り付ける。人参ソース、煮詰めたバルサミコ酢、あさつきをかけて完成。

仕江府 六二九

仕江府 六二九シェフ

23歳まで建築設計の仕事をし、そこから 料理の世界へ入る。東京のフレンチレス トラン、ホテルで修行。31歳 の時にイタリアンへ転身。東京、横浜で レストランのシェフを経て2010年、地産 地消の料理を求めて神奈川県真鶴町のレ ストラン「海辺の途中」のシェフとな る。12年5月から伊豆河津町のホテル四 季の蔵「リストランテオッキドーロ」 シェフとなる。同年11月地産地消にこだ わり貢献している料理人を表彰する「ふ じのくに仕事人」に選ばれる

みんなのおいしかった!

投稿がまだありません。
おいしかった!を写真でシェアしよう。

関連レシピ

このレシピを見た人は
こんなレシピも見ています