【エゾシカ】エゾシカもも肉の自家製生ハム

【エゾシカ】エゾシカもも肉の自家製生ハム

仕江府 四九零シェフのレシピ

コツ・ポイント

・漬け込んでる間は3~4日で上面と下面を入れ替えて全体がマリネされるようにする。

・香辛料のねずの実・八角はお肉のくさみを抑える効果があります。

・漬け込んで乾燥するだけで、手軽に自宅で自家製生ハムが作れます!



材料

4人前
調理時間: 約15分

■メイン食材  
エゾシカもも肉 ▶脂など取り除く 500g 
■漬け込み用  
砂糖 20g 
40g 
黒こしょう(粒) ▶粗く砕いておく。 40~50粒 
ねずの実(ジュニパーベリー) 10粒 
八角(クローブ) 3粒 
赤ワイン 200ml 
■仕上げ用  
チコリ ▶塩をしておく 1本 
バルサミコ酢 10ml 
プチトマト ▶四等分に切る 2ヶ 
小ネギ ▶5cmに切る 適量 
オリーブオイル 5ml 

作り方

  • STEP 1

    鹿もも肉を分量の砂糖・塩・こしょうの順番で全面にまぶしていく。
    ジップロックに肉と赤ワイン・ねずの実・八角を入れて冷蔵庫で一週間ねかせる

  • STEP 2

    ジップロックから肉を取り出しペーパーで水気を拭きとり、バットと網に肉をのせて冷蔵庫で乾燥させる。

  • STEP 3

    1週間くらいで様子を見て、表面が白っぽく乾燥してきたら出来上がり。
    乾燥期間はお好みですが、早ければ肉は赤い状態です

  • STEP 4

    薄くスライスして皿に盛り、バルサミコ酢・プチトマト・チコリ・ネギを添えオリーブオイルをかけて完成。

仕江府 四九零

仕江府 四九零シェフ

南は沖縄から北は北海道と、季節に合わせた旬の無農薬野菜料理や、自慢の自家製果実酒など、こだわりをおき、提供しております。 また、栄養価にも優れた健康食料理も取り入れ、日々営業しております。 ※ワークショップも随時開催しておりますので、是非チェックしてみてください!

みんなのおいしかった!

投稿がまだありません。
おいしかった!を写真でシェアしよう。

関連レシピ

このレシピを見た人は
こんなレシピも見ています