肉の下準備

豚ロース肉 筋切り

豚ロース肉 筋切り

加熱すると肉が反り返ってしまうのは、赤身と脂身で、加熱による繊維の縮み方が異なるため。丸まることなく均一に火が通り、きれいな仕上がりにするため、赤身と脂身の境界にあるかたい筋に、均等に端から端まで、切り目を入れましょう。また、赤身の繊維にも適度な切り目を入れます。

  • 脂身側を手前に置き、包丁の平でトントンと軽く叩いて、肉全体をほぐす。

    STEP 1

    脂身側を手前に置き、包丁の平でトントンと軽く叩いて、肉全体をほぐす。

  • 赤身から脂身の方向で、包丁の切っ先で境界に切り目を入れる。2cm程の等間隔に端から端まで。両面行う。

    STEP 2

    赤身から脂身の方向で、包丁の切っ先で境界に切り目を入れる。2cm程の等間隔に端から端まで。両面行う。

  • 赤身の繊維を、包丁の切っ先で刺して切り目を入れる。均等に適度な間隔で、切りすぎない程度に。

    STEP 3

    赤身の繊維を、包丁の切っ先で刺して切り目を入れる。均等に適度な間隔で、切りすぎない程度に。

豚ロース肉 叩いて薄くのばす

豚ロース肉 叩いて薄くのばす

肉をやわらかく口当たりをよくするには、筋切りをした後に包丁の背で全体を叩き、肉の繊維をほぐすのが効果的です。全体が均一の厚さになるようにたたき薄く広がってのびた肉は、寄せて成型し、元の大きさに戻してから調理しましょう。

  • 赤身から脂身の方向で、包丁の切っ先で境界に切り目を入れる。2cm程の等間隔に端から端まで。両面行う。

    STEP 1

    赤身から脂身の方向で、包丁の切っ先で境界に切り目を入れる。2cm程の等間隔に端から端まで。両面行う。

  • 赤身の繊維を、包丁の切っ先で刺して切り目を入れる。均等に適度な間隔で、切りすぎない程度に。

    STEP 2

    赤身の繊維を、包丁の切っ先で刺して切り目を入れる。均等に適度な間隔で、切りすぎない程度に。

  • 肉にラップをかけ、包丁の平(または小鍋の底など)で叩いてのばす。薄くのびた肉は、両手で寄せて成型し、元の大きさに戻す。

    STEP 3

    肉にラップをかけ、包丁の平(または小鍋の底など)で叩いてのばす。薄くのびた肉は、両手で寄せて成型し、元の大きさに戻す。

監修

豚ロース肉 叩いて薄くのばすの実践レシピ

鶏もも肉 筋を取り、余分な脂を取り除く

鶏もも肉 筋を取り、余分な脂を取り除く

脂ののった鶏もも肉を美味しく調理するために、独特の臭みをもつ黄色い脂肪のかたまり、はみ出した無駄な脂部分、軟骨や筋を取り除きます。さらに鶏もも肉の赤身のかたい筋を切断しておくと、仕上がりが柔らかくなります。

  • 表面を触り、かたい軟骨があれば包丁の刃先で切り落とす。臭みとなる黄色い脂肪も取り除く。

    STEP 1

    表面を触り、かたい軟骨があれば包丁の刃先で切り落とす。臭みとなる黄色い脂肪も取り除く。

  • 筋が気になる場合のみ、包丁の切っ先で筋の根元を押さえながら、もう片方の手で筋を引き抜く。

    STEP 2

    筋が気になる場合のみ、包丁の切っ先で筋の根元を押さえながら、もう片方の手で筋を引き抜く。

  • 赤身からはみだしている余分な皮を切り取る。

    STEP 3

    赤身からはみだしている余分な皮を切り取る。

  • 赤身に1~2cm幅で浅い切り目を入れていく。ひと口大で使う場合もこうしてから切り分けるとよい。

    STEP 4

    赤身に1~2cm幅で浅い切り目を入れていく。ひと口大で使う場合もこうしてから切り分けるとよい。

監修

鶏もも肉 筋を取り、余分な脂を取り除くの実践レシピ

鶏むね肉 観音開き・そぎ切り

鶏むね肉 観音開き・そぎ切り

鶏むね肉は厚みがあるので、調理する前に厚みを半分にして平らにすると、早く火が入る分、肉の水分を余分に放出せずに調理ができます。

また、鶏むね肉は”そぎ切り”が鉄則。包丁を斜めにすべらせ、断面を大きく、繊維を断ち切るように切ると、パサパサ感が感じにくく、味もからみやすくなります。

  • 皮目を下にし、くぼみにある筋を、包丁の切っ先で取り出す。

    STEP 1

    皮目を下にし、くぼみにある筋を、包丁の切っ先で取り出す。

  • 片方の手で筋をつかみ、赤身の左右に切り目を入れながら、筋を切り取る。

    STEP 2

    片方の手で筋をつかみ、赤身の左右に切り目を入れながら、筋を切り取る。

  • 厚みのある赤身に手をあてて押さえ、包丁を寝かせ、肉の厚みが半分になるように切り込みを入れ、開く。

    STEP 3

    厚みのある赤身に手をあてて押さえ、包丁を寝かせ、肉の厚みが半分になるように切り込みを入れ、開く。

  • 【そぎ切り】皮目を上にし、片方の手で押さえながら包丁を斜めに寝かせ、断面が広くなるように切る。

    STEP 4

    【そぎ切り】皮目を上にし、片方の手で押さえながら包丁を斜めに寝かせ、断面が広くなるように切る。

鶏ささみ肉 筋をとる

鶏ささみ肉 筋をとる

ささみ肉の筋は、食べたときにかたくて噛み切れません。調理前に取り除くと、口当たりが良く肉も縮まずに調理できます。

  • くぼみにある筋の両側に、包丁の切っ先で筋に沿うように少し切り込みを入れる。

    STEP 1

    くぼみにある筋の両側に、包丁の切っ先で筋に沿うように少し切り込みを入れる。

  • 筋の先端部分(1cm位)に包丁で切り目をいれ、筋の先を指でつまみやすくする。

    STEP 2

    筋の先端部分(1cm位)に包丁で切り目をいれ、筋の先を指でつまみやすくする。

  • 肉を裏返し、筋を指で押さえる。包丁の切っ先を筋の上に置き、ささみの身の方向へ滑らせるように動かし、筋を抜く。

    STEP 3

    肉を裏返し、筋を指で押さえる。包丁の切っ先を筋の上に置き、ささみの身の方向へ滑らせるように動かし、筋を抜く。